
※平成17年高校野球選手権準々決勝(8月18日)
東 北000040000=4
大阪桐蔭01011021X=6
(東)高山(4.1)、三浦(3.1)、坂本(0.1)-竹原
(桐)辻内-川本
▽本塁打 平田3(桐)
平田が清原以来の1試合3本塁打の大活躍。平田は2回と4回に2打席連続でソロアーチ、7回には一死三塁から中越えに逆転2ランを放った。5回に放った右中間2塁打もあわやホームランというフェンス直撃打だった。
東 北000040000=4
大阪桐蔭01011021X=6
(東)高山(4.1)、三浦(3.1)、坂本(0.1)-竹原
(桐)辻内-川本
▽本塁打 平田3(桐)
平田が清原以来の1試合3本塁打の大活躍。平田は2回と4回に2打席連続でソロアーチ、7回には一死三塁から中越えに逆転2ランを放った。5回に放った右中間2塁打もあわやホームランというフェンス直撃打だった。


平成16年高校野球選手権準々決勝(8月19日)
中京大中京000001000=1
済 美100000001=2
(中)小椋-西平
(済)福井-西田
▽本塁打 甘井(済)
エース対決相譲らず
済美は甘井のホームランで先制するが小椋の好投に追加点が取れない。中京大中京は6回に4連打で追いつき、なお無死満塁のチャンスだったが福井が踏ん張り勝ち越せなかった。
済美は9回二死1・2塁から小松が左中間へサヨナラヒットを放ち、投手戦を制した。
中京大中京000001000=1
済 美100000001=2
(中)小椋-西平
(済)福井-西田
▽本塁打 甘井(済)
エース対決相譲らず
済美は甘井のホームランで先制するが小椋の好投に追加点が取れない。中京大中京は6回に4連打で追いつき、なお無死満塁のチャンスだったが福井が踏ん張り勝ち越せなかった。
済美は9回二死1・2塁から小松が左中間へサヨナラヒットを放ち、投手戦を制した。


※平成16年高校野球選手権3回戦(8月18日)
聖光学院 021311000=8
東海大甲府000200403=9
(聖)本間(6)、佐藤(0.1)、本間(1.2)-橋川
(甲)穴水(2.2)、岩倉(1)、三井(1.1)、佐野(4)-加藤、栗山
▽本塁打 清水(甲)
東海大甲府は9回無死1・2塁で清水が逆転サヨナラ3ラン。
聖光学院は本間を7回に降板させたため流れが変わった。
聖光学院 021311000=8
東海大甲府000200403=9
(聖)本間(6)、佐藤(0.1)、本間(1.2)-橋川
(甲)穴水(2.2)、岩倉(1)、三井(1.1)、佐野(4)-加藤、栗山
▽本塁打 清水(甲)
東海大甲府は9回無死1・2塁で清水が逆転サヨナラ3ラン。
聖光学院は本間を7回に降板させたため流れが変わった。


※平成16年選抜高校野球大会準々決勝(4月2日)
東 北310001010=6
済 美002000005=7
(東)真壁-森
(済)福井、藤村-西田
▽本塁打 大沼(東) 鵜久森、高橋(済)
済美は史上初の4点差からの逆転サヨナラ。9回、2点を返した後、2連打で1、2塁とし、高橋が左越えサヨナラアーチ。好投の真壁が土壇場で投げ急いだ。
東 北310001010=6
済 美002000005=7
(東)真壁-森
(済)福井、藤村-西田
▽本塁打 大沼(東) 鵜久森、高橋(済)
済美は史上初の4点差からの逆転サヨナラ。9回、2点を返した後、2連打で1、2塁とし、高橋が左越えサヨナラアーチ。好投の真壁が土壇場で投げ急いだ。


※平成15年高校野球選手権3回戦(8月20日)
平 安00000000000=0
東 北00000000001=1
(平)服部-原
(東)ダルビッシュ-佐藤
両2年生投手が見事なピッチング。延長11回、加藤の左前打で東北がサヨナラ勝ち。
ダルビッシュは被安打2、15奪三振で完封、服部はダルビッシュを上回る17奪三振。ともに甲子園で見せた最高の投球だった。
平 安00000000000=0
東 北00000000001=1
(平)服部-原
(東)ダルビッシュ-佐藤
両2年生投手が見事なピッチング。延長11回、加藤の左前打で東北がサヨナラ勝ち。
ダルビッシュは被安打2、15奪三振で完封、服部はダルビッシュを上回る17奪三振。ともに甲子園で見せた最高の投球だった。


平成15年選抜高校野球大会3回戦(3月28日)
浦和学院 022000011000=6
智弁和歌山000030300001=7
(浦)須永(11.1)-佐久間
(智)本田(2)、滝谷(10)-上野
▽本塁打 森川、本田=サヨナラ(智)
剛腕須永力尽きる
智弁和歌山は5回に森川のソロアーチなどで1点差とし、7回の満塁機には山本の走者一掃二塁打で逆転した。しかし浦和学院は9回に須永が同点打となる内野安打を放ち延長へ。延長12回一死から須永の222球を本田が左越えサヨナラアーチ。
智弁の2年生滝谷の好投が光った。
浦和学院 022000011000=6
智弁和歌山000030300001=7
(浦)須永(11.1)-佐久間
(智)本田(2)、滝谷(10)-上野
▽本塁打 森川、本田=サヨナラ(智)
剛腕須永力尽きる
智弁和歌山は5回に森川のソロアーチなどで1点差とし、7回の満塁機には山本の走者一掃二塁打で逆転した。しかし浦和学院は9回に須永が同点打となる内野安打を放ち延長へ。延長12回一死から須永の222球を本田が左越えサヨナラアーチ。
智弁の2年生滝谷の好投が光った。


※平成14年高校野球選手権3回戦(8月18日)
常総学院100020120=6
明徳義塾03100003×=7
(常)内田(2)、飯島(5.2)、磯部(0.1)-島津
(明)田辺-筧
▽本塁打 三浦(常) 沖田、森岡(明)
明徳義塾は2点を追う8回二死無走者から、失策で出た山田を置いて沖田が同点2ラン。続く森岡が勝ち越しの本塁打を放った。
常総学院100020120=6
明徳義塾03100003×=7
(常)内田(2)、飯島(5.2)、磯部(0.1)-島津
(明)田辺-筧
▽本塁打 三浦(常) 沖田、森岡(明)
明徳義塾は2点を追う8回二死無走者から、失策で出た山田を置いて沖田が同点2ラン。続く森岡が勝ち越しの本塁打を放った。


※平成14年高校野球選手権2回戦(8月16日)
小 山 西00001031200=7
玉野光南10001110301=8
(小)池田-久保
(玉)田中(8.2)、塚本(2.1)-木村
▽本塁打 尾上(玉)
玉野光南は9回一死から連続死球で1・2塁とし尾上が起死回生の同点3ラン。延長11回表に二死満塁のピンチを切り抜けると、その裏二死1・2塁で木村が右前へサヨナラヒット。
小 山 西00001031200=7
玉野光南10001110301=8
(小)池田-久保
(玉)田中(8.2)、塚本(2.1)-木村
▽本塁打 尾上(玉)
玉野光南は9回一死から連続死球で1・2塁とし尾上が起死回生の同点3ラン。延長11回表に二死満塁のピンチを切り抜けると、その裏二死1・2塁で木村が右前へサヨナラヒット。


※平成14年高校野球選手権2回戦(8月12日)
興 誠040002201=9
日章学園010320020=8
(興)今泉-杉浦
(日)片山(6)、小笠原(3)-安富
▽本塁打 金子、山中(興) 安富、瀬間仲(日)
9安打の興誠が22安打の日章学園を振り切った。9回二死2塁から失策で1・3塁とし、暴投で勝ち越した。打撃戦は最後にミスで勝敗が決した。
興 誠040002201=9
日章学園010320020=8
(興)今泉-杉浦
(日)片山(6)、小笠原(3)-安富
▽本塁打 金子、山中(興) 安富、瀬間仲(日)
9安打の興誠が22安打の日章学園を振り切った。9回二死2塁から失策で1・3塁とし、暴投で勝ち越した。打撃戦は最後にミスで勝敗が決した。
