
※平成6年選手権決勝(8月21日)
佐賀商000003014=8
樟 南030001000=4
(佐)峯-碇
(樟)福岡-田村
▽本塁打 西原(佐)=満塁
佐賀商000003014=8
樟 南030001000=4
(佐)峯-碇
(樟)福岡-田村
▽本塁打 西原(佐)=満塁


この記事へのコメント
この試合がきっかけで野球大好きになりました。
2006/01/13 (金) 02:50:56 | URL | 野球好き #-[ 編集]
感動した!佐賀中が燃えたね!
2006/01/31 (火) 22:40:05 | URL | 佐賀 #-[ 編集]
この試合が一番印象に残ってる。
福岡対峯は、まさにアイドル対決やったね!
福岡対峯は、まさにアイドル対決やったね!
2006/02/03 (金) 15:56:25 | URL | もん #eqP7eH0Y[ 編集]
この時俺は小二でしたが、試合後福岡君が田村の肩をかりて立っていて泣いていたのを鮮明に覚えています。
2006/02/27 (月) 20:47:41 | URL | 五十六 #-[ 編集]
九州勢が4強中、3校も残った大会でした。上手投げの福岡投手がサイド気味になるほど球威が落ち、最後に満塁弾。
ちなみにレフトスタンドで観戦していた私の数列前に飛び込んできました。
ちなみにレフトスタンドで観戦していた私の数列前に飛び込んできました。
2006/03/08 (水) 01:08:41 | URL | 唯一観戦した決勝戦 #R/T0D4oQ[ 編集]
あの試合は忘れられません…あのホームランが無ければ(泣)母校に優勝旗が…素敵な夏でした♪
2006/08/16 (水) 12:26:06 | URL | アルプスの少女 #IOSQkWjY[ 編集]
小4の時たまたまラジオがかかっていて耳に入ってきた…最初はそんな程度でした…野球というものも知らなかったしましてや高校野球や甲子園など…
しかし!この試合をラジオで聞いているうちにみるみるうち引き込まれていきました!
佐賀商・西原キャプテンの同点からの満塁HR!ホームインして選手と抱き合う姿が印象的でした!優勝インタビューもかすかだけども記憶に残っています!
一方、魂を込めた一球をスタンドに運ばれマウンドで崩れおちる樟南・福岡投手…
この2人のヒーローの対照的な姿は感動しました!
この試合がきっかけで自分は野球が大好きになりました!
SASHOのユニフォームかっこよかったです♪
しかし!この試合をラジオで聞いているうちにみるみるうち引き込まれていきました!
佐賀商・西原キャプテンの同点からの満塁HR!ホームインして選手と抱き合う姿が印象的でした!優勝インタビューもかすかだけども記憶に残っています!
一方、魂を込めた一球をスタンドに運ばれマウンドで崩れおちる樟南・福岡投手…
この2人のヒーローの対照的な姿は感動しました!
この試合がきっかけで自分は野球が大好きになりました!
SASHOのユニフォームかっこよかったです♪
2007/01/29 (月) 01:27:36 | URL | P #WpkvM7rs[ 編集]
公立高校の地元の選手だけで全国の頂点まで登りつめ真紅の優勝旗を勝ち取った佐賀商には本当に感動しました!又こういう高校が現れてほしいものです
2007/03/15 (木) 22:49:14 | URL | きんきん #-[ 編集]
この試合が私の高校野球ファンになったきっかけの試合。あの時の樟南のキャッチャーだった田村くん何してるのかな?峯くんは、去年の佐賀の地方大会の決勝戦で解説のゲストで出演してましたね
また、あぁいう試合も見てみたいものです。

2007/07/21 (土) 10:30:15 | URL | ふふふ #-[ 編集]
私もこの試合はかなり記憶に残っています。高校野球にはまり始めてさらにマニアにさせてくれた試合でした。球場で観たかったなぁ
2007/07/28 (土) 13:37:26 | URL | 甲子園マニア #-[ 編集]
カープの九州担当スカウトをやってます。現役時代(カープ)はいつもグラウンドで元気一杯な選手でしたよ
2008/08/10 (日) 18:51:43 | URL | たあ #-[ 編集]

| ホーム |