
※平成12年選手権準々決勝(8月19日)
柳 川03003000000=6
智弁和歌山00110004001=7
(柳)香月(10.2)-永瀬
(智)中家(4.1)、松本(0.1)、山野(6.1)-後藤
▽本塁打 武内、山野(智)
柳 川03003000000=6
智弁和歌山00110004001=7
(柳)香月(10.2)-永瀬
(智)中家(4.1)、松本(0.1)、山野(6.1)-後藤
▽本塁打 武内、山野(智)


この記事へのコメント
香月がツメを割ってしまったのは残念だった。
2006/01/11 (水) 13:13:31 | URL | 九州男児 #-[ 編集]
ほんまこの年の智辯ゎ8回に強かった?
2006/01/11 (水) 16:30:19 | URL | 智辯 #-[ 編集]
山野選手の同点HRはカーブを捕えたもので、素晴らしい打球でした。
武内選手のソロもストレートを完璧に捕えてましたね。
後藤捕手、最後はよく打ちました。素直に右に打ち返すバッティングは、最強打線と言われる智弁和歌山打線を象徴していました。
武内選手のソロもストレートを完璧に捕えてましたね。
後藤捕手、最後はよく打ちました。素直に右に打ち返すバッティングは、最強打線と言われる智弁和歌山打線を象徴していました。
2006/01/19 (木) 06:51:08 | URL | D・B #u0K1e51g[ 編集]
香月投手、すごく好きでした。初戦の浦学戦で坂元弥太郎投手に投げかった試合をよく覚えています。
この試合も、最後に右翼線に打球が抜けた瞬間のシーンを今でもよく覚えています。
プロでも先発ローテ入りしてほしいですねぇ…
この試合も、最後に右翼線に打球が抜けた瞬間のシーンを今でもよく覚えています。
プロでも先発ローテ入りしてほしいですねぇ…
2006/02/10 (金) 17:05:24 | URL | 慶 #K3PkBP3Y[ 編集]
この試合は自分の中で高校野球史上1番の試合です!春のリベンジに燃える寡黙な九州男児・香月良太の柳川、センバツ準優勝の悔しさを夏の優勝にぶつける智弁和歌山…
スポーツを見てこんなにドキドキ興奮したり、喜怒哀楽を感じたことはありません!
自分は香月投手の針の穴をも通すコントロール、高校生では打てないキレ味バツグンのカーブ、センバツ以降に編み出した魔球ナックル、ハンパなくノビるストレート、クールで強気な投球スタイル、投球フォーム、そして永瀬さんのサインに首を振ってストレートを投げるあの姿に惚れました!1番好きな野球選手です♪
血マメを潰しながらも11回まで投げぬく香月、キャプテン捕手としてチームを香月を励まし続けた永瀬、勝ち越しの場面で見逃し三振して悔しがりながらもガッツあるファインプレーを魅せた宮城、ランニングHRを狙い、9回サヨナラの場面でショートから奇跡のバックホームの池田、4安打の犬塚、この夏絶好調で取れない打球にもダイビングでガッツを魅せた河埜、セーフティーや追加点の2ベースを放ちサヨナラの場面で気持あふれるプレーをした胡子、就任1ヶ月ちょっとの平田監督、ベンチ、アルプスみんなサイコーに輝いてました(>_<)
スポーツを見てこんなにドキドキ興奮したり、喜怒哀楽を感じたことはありません!
自分は香月投手の針の穴をも通すコントロール、高校生では打てないキレ味バツグンのカーブ、センバツ以降に編み出した魔球ナックル、ハンパなくノビるストレート、クールで強気な投球スタイル、投球フォーム、そして永瀬さんのサインに首を振ってストレートを投げるあの姿に惚れました!1番好きな野球選手です♪
血マメを潰しながらも11回まで投げぬく香月、キャプテン捕手としてチームを香月を励まし続けた永瀬、勝ち越しの場面で見逃し三振して悔しがりながらもガッツあるファインプレーを魅せた宮城、ランニングHRを狙い、9回サヨナラの場面でショートから奇跡のバックホームの池田、4安打の犬塚、この夏絶好調で取れない打球にもダイビングでガッツを魅せた河埜、セーフティーや追加点の2ベースを放ちサヨナラの場面で気持あふれるプレーをした胡子、就任1ヶ月ちょっとの平田監督、ベンチ、アルプスみんなサイコーに輝いてました(>_<)
2007/01/29 (月) 00:53:37 | URL | P #tIzNQ2cE[ 編集]
馬鹿
2007/02/15 (木) 13:19:48 | URL | #-[ 編集]
サ爨ヘ。」ヌマシッ
2007/02/15 (木) 13:20:31 | URL | #-[ 編集]
なわやかやなかまたあかなわまたなさはなややなかあたまやなかやまたかやたやなはさかやかわやはさなやあかゆさなやあかなやあたやはぬはなやたあなややたかゃわやなかあだやわらはかな゛わやながわやなかやわなはかやなかやななかなあたあたなたやなかあたかわかあなさあかたわやはらさあたかなやならはらわたかたなはさやたあかやちまやはさなょわなはやたかなやたかはさかまたなやらな
2007/02/21 (水) 00:49:02 | URL | #-[ 編集]
香月君は高校生の時女の子のトイレに爆竹を入れてトイレ待ちの女の子を何回もビビらせておもらしをさせていました。私もその中の一人でパンツをみられた状態でオシッコが出てしまい香月君がおもらし女と言ってパンツを脱がされました。
2007/02/21 (水) 00:55:05 | URL | #-[ 編集]
浦学戦では現ヤクルトの坂元弥太郎投手と合わせて23か24の三振の山を作ったすばらしい投手戦だったのを覚えてます。智弁戦の終盤は明らかにストレートの伸びがなかったのでとても残念でした。
2007/05/28 (月) 18:15:07 | URL | KSK #-[ 編集]
この大会は、山野抜きには語れないでしょう。
多くの長打を放ち、クリンナップとの対戦で心身共に疲れているピッチャーに、更にプレッシャーを与えるその存在は、まさに『最恐』の6番バッターだ。
好リリーフもあったしね。
多くの長打を放ち、クリンナップとの対戦で心身共に疲れているピッチャーに、更にプレッシャーを与えるその存在は、まさに『最恐』の6番バッターだ。
好リリーフもあったしね。
2007/11/13 (火) 00:55:30 | URL | ひろあき #-[ 編集]
ホント素晴らしい試合でした。香月君のマメが潰れていなかったら、、、と思うと…
2008/06/18 (水) 13:33:00 | URL | 金太郎 #-[ 編集]
タイトル通りまさにこの試合は記憶に残る試合でした。そして、この試合をきっかけに野球は試合終了まで何が起こるか分からないと教えてくれました。当時僕は中学校二年生でした。この準々決勝戦の試合は八回表終わって柳川高校がリードしていてこの得点差なら香月君は大丈夫だろうと思っていました。ところがその裏武内選手の反撃のホームランで3点差更に2死1・2塁で山野選手が同点ホームラン。山野選手のホームランは今でも目に焼き付いて頭から離れませんでした。あれから9年。香月投手はオリックスへ武内選手はヤクルトへ。この2人の対決を交流戦で再び再戦してもらいたいです。これは高校野球ファンの僕の願いです。
2009/07/16 (木) 12:13:46 | URL | 万事屋銀ちゃん #-[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/08/19 (金) 09:49:03 | | #[ 編集]

| ホーム |