fc2ブログ
想い出甲子園-高校野球名勝負
球史を彩る高校野球名勝負の想い出を語りましょう
平成14年高校野球選手権2回戦
※平成14年高校野球選手権2回戦(8月16日)
小 山 西00001031200=7
玉野光南10001110301=8
 (小)池田-久保
 (玉)田中(8.2)、塚本(2.1)-木村
  ▽本塁打 尾上(玉)

 玉野光南は9回一死から連続死球で1・2塁とし尾上が起死回生の同点3ラン。延長11回表に二死満塁のピンチを切り抜けると、その裏二死1・2塁で木村が右前へサヨナラヒット。
コメント
この記事へのコメント
尾上は、左のスラッガーが多かったこの大会の中でも随一の打者でしたね。池田も当初は控え投手だったのに甲子園では活躍し、勇気をもらいました。凄いカーブを放ってましたね。
2006/01/15 (日) 20:35:35 | URL | D・B #u0K1e51g[ 編集]
わぁ
この試合見ました!尾上のバックスクリーンへのホームラン!今でも覚えてます。鳥肌が立つぐらい凄かったです!
2006/01/31 (火) 17:05:11 | URL | なつ #SFo5/nok[ 編集]
尾上さん
あのときの3ランはめっちゃかっこよかったです。さすが4番の尾上さんですね。同点になったとき泣きそうでした。まさか入るとは思いませんでした。甲子園見にいけれなかったけどテレビで見て応援していてもやっぱり同点となると嬉しいですね。あの時の尾上さんの3ランは最高でした。
2006/02/02 (木) 01:11:36 | URL | まなみ #-[ 編集]
この試合、ホントに展開がいったりきたりでワクワクドキドキが止まりませんでした!
玉野光南の尾上くんの超起死回生の同点3ラン!サヨナラのランナーのホームへのスライディング!田中くん塚本くんの粘りの投球!ホントに玉野光南はサイコーです(>_<)
2007/01/29 (月) 00:35:33 | URL | P #5hiobRrU[ 編集]
最後ボールを後ろに逸らした小山西のファースト雨堤君の泣き崩れる姿と翌日のスポーツ新聞の見出し「泣くな雨堤」は忘れません。
2007/11/10 (土) 22:11:07 | URL | 栃木出身 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 想い出甲子園-高校野球名勝負 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.