
※平成14年高校野球選手権3回戦(8月18日)
常総学院100020120=6
明徳義塾03100003×=7
(常)内田(2)、飯島(5.2)、磯部(0.1)-島津
(明)田辺-筧
▽本塁打 三浦(常) 沖田、森岡(明)
明徳義塾は2点を追う8回二死無走者から、失策で出た山田を置いて沖田が同点2ラン。続く森岡が勝ち越しの本塁打を放った。
常総学院100020120=6
明徳義塾03100003×=7
(常)内田(2)、飯島(5.2)、磯部(0.1)-島津
(明)田辺-筧
▽本塁打 三浦(常) 沖田、森岡(明)
明徳義塾は2点を追う8回二死無走者から、失策で出た山田を置いて沖田が同点2ラン。続く森岡が勝ち越しの本塁打を放った。
スポンサーサイト


※平成14年高校野球選手権2回戦(8月16日)
小 山 西00001031200=7
玉野光南10001110301=8
(小)池田-久保
(玉)田中(8.2)、塚本(2.1)-木村
▽本塁打 尾上(玉)
玉野光南は9回一死から連続死球で1・2塁とし尾上が起死回生の同点3ラン。延長11回表に二死満塁のピンチを切り抜けると、その裏二死1・2塁で木村が右前へサヨナラヒット。
小 山 西00001031200=7
玉野光南10001110301=8
(小)池田-久保
(玉)田中(8.2)、塚本(2.1)-木村
▽本塁打 尾上(玉)
玉野光南は9回一死から連続死球で1・2塁とし尾上が起死回生の同点3ラン。延長11回表に二死満塁のピンチを切り抜けると、その裏二死1・2塁で木村が右前へサヨナラヒット。


※平成14年高校野球選手権2回戦(8月12日)
興 誠040002201=9
日章学園010320020=8
(興)今泉-杉浦
(日)片山(6)、小笠原(3)-安富
▽本塁打 金子、山中(興) 安富、瀬間仲(日)
9安打の興誠が22安打の日章学園を振り切った。9回二死2塁から失策で1・3塁とし、暴投で勝ち越した。打撃戦は最後にミスで勝敗が決した。
興 誠040002201=9
日章学園010320020=8
(興)今泉-杉浦
(日)片山(6)、小笠原(3)-安富
▽本塁打 金子、山中(興) 安富、瀬間仲(日)
9安打の興誠が22安打の日章学園を振り切った。9回二死2塁から失策で1・3塁とし、暴投で勝ち越した。打撃戦は最後にミスで勝敗が決した。

| ホーム |