fc2ブログ
想い出甲子園-高校野球名勝負
球史を彩る高校野球名勝負の想い出を語りましょう
平成5年高校野球選手権1回戦
※平成5年高校野球選手権1回戦(8月11日)
東 北
000000001000=1
010000000001=2
智弁和歌山
 (東)佐藤真-高橋康
 (智)有木、松野-井口
  ▽本塁打 有木(智)
  ▽三塁打 只野(東)
  ▽二塁打 渡辺(東) 武内、狗巻、松野(智)

 智弁和歌山甲子園初勝利
 智弁和歌山は12回、安打の井口をバントで送り、松野の左中間二塁打でサヨナラ勝ち。有木は2回の先制アーチ、9回途中まで4安打の力投と投打にわたり活躍した。
 智弁和歌山にとって甲子園春夏6回目の出場での念願の初勝利であった。これをきっかけに翌年のセンバツ初優勝、その後は優勝争いの常連となっていった。
スポンサーサイト



平成5年選抜高校野球大会2回戦
※平成5年選抜高校野球大会2回戦(3月29日)
横 浜
1000001010=3
0000102001=4
上 宮
 (横)白坂(9.1)-高橋
 (上)牧野-松久
  ▽三塁打 岡田(上)
  ▽二塁打 武井、平馬、斉藤(横) 黒川(上)

 上宮、優勝候補を倒し一気に頂点へ
 追いつ追われつの熱戦は延長10回裏、無死満塁のチャンスにキャプテン黒川がレフト前に鮮やかなサヨナラ打。前評判の高かった横浜を倒した上宮は背番号9の牧野の好投で勝ち進み悲願の初優勝を遂げた。


copyright © 2005 想い出甲子園-高校野球名勝負 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.