
※平成16年選抜高校野球大会準々決勝(4月2日)
東 北310001010=6
済 美002000005=7
(東)真壁-森
(済)福井、藤村-西田
▽本塁打 大沼(東) 鵜久森、高橋(済)
済美は史上初の4点差からの逆転サヨナラ。9回、2点を返した後、2連打で1、2塁とし、高橋が左越えサヨナラアーチ。好投の真壁が土壇場で投げ急いだ。
東 北310001010=6
済 美002000005=7
(東)真壁-森
(済)福井、藤村-西田
▽本塁打 大沼(東) 鵜久森、高橋(済)
済美は史上初の4点差からの逆転サヨナラ。9回、2点を返した後、2連打で1、2塁とし、高橋が左越えサヨナラアーチ。好投の真壁が土壇場で投げ急いだ。


この記事へのコメント
監督の采配ミスというのはやりきれない
9回は誰が考えたってダルでしょうが
9回は誰が考えたってダルでしょうが
2006/01/17 (火) 19:29:39 | URL | 朝吉 #-[ 編集]
生でみた真壁くんの背中が忘れられん
2006/01/20 (金) 11:45:12 | URL | かょ #-[ 編集]
高橋君のホームランにゎ鳥肌が立って夢みたいだった!
2006/01/22 (日) 01:25:42 | URL | 折 #-[ 編集]
最後のホームランを見送るレフトに入っていたダルビッシュが見ていて切なかった(;_;)
2006/01/26 (木) 02:04:26 | URL | な #-[ 編集]
つぅか⑨回までメガネがいいピッチングしてたし采配ミスって訳じゃないと思う
2006/01/28 (土) 01:31:35 | URL | 野球 #-[ 編集]
追いつかれたらダルビッシュ投入の予定だった…って監督が試合後に言ってたが、真壁の投球が良すぎたために、継投の機会を見失っていましたね。それにしてもサイドで140キロ出せる真壁は凄かった。
2006/01/28 (土) 12:29:39 | URL | ぶん #-[ 編集]
完全な采配ミス!ダルビッシュは決戦前日登板を志願したが優勝を狙っていた若生監督は真壁5イニング、ダルビッシュ4イニング継投で乗り切りダルビッシュを少しでも温存させる考え。実はダルビッシュはこの時取材向けには痛い場所は無いと言っていたが肩と肘がボロボロでセンバツ後二週間以上ボールを握れない程重傷だった。そして打撃の良いダルビッシュをレフトにしてリードした5回終了時、欲の出た監督が調子の良い真壁を続投させるとダルビッシュに告げると不信感を漏らした。9回攻撃時、球に勢いがなくなって来た真壁に変わって投げさせて欲しいとダルビッシュが監督に直談判しに行くが、このまま真壁を投げさせる。もしランナーが2人出たらお前を出すからいつでも準備はしとけ。と告げるとダルビッシュは激怒し、話が違うじゃないですか!皆に迷惑をかけたくないんです!と監督に言うが、9回の攻撃は短く、ダルビッシュは渋々レフトにつく。そして2アウト後、甘井にライト前を浴び、小松にレフト前を浴びた所で若生監督が動く。ダルビッシュも投球動作を繰り返した。投げれますというアピールに取られがちだが、ダルビッシュにしてみたら約束の時が来たから投げる為の準備運動。当然の行動だ。しかし若生監督の取った行動は伝令。伝令に走った見目は、その言葉だけを告げて伝令としては物凄く速くベンチへ帰った。あの絶体絶命の中で言った若生監督の言葉は「何とかしろ。」欲に目が眩む監督はダルビッシュ投入などそっちのけで目先の勝利に気が逸っていた。そしてあのホームラン。その後チームの不満が選手内で爆発したのは言うまでもない。しかし、あの時猛烈な強風が吹いていた。怪我のダルビッシュが投げていても延長まで行ったらどうなっていたかわからない。
2006/01/31 (火) 11:09:36 | URL | 東北高関係者 #-[ 編集]
くやしいのはわかるが負け惜しみでしょ。采配ミス?そう思うのは勝手だけど継投は難しいからね
2006/01/31 (火) 21:11:57 | URL | ? #JalddpaA[ 編集]
いやその場にいた当事者なんで(;^_^A
2006/02/02 (木) 01:44:04 | URL | 東北高関係者 #-[ 編集]
継投ミスもあるけど、配球ミスが大きいとおもうけど・・・
2006/02/03 (金) 15:19:02 | URL | カイジ #-[ 編集]
私の記憶が確かならば、あの時あっさり追い込んだのに、アウトコースのストレートを続けてファウルで粘られて、さらにホームランされた球もアウトコースのストレートだったとおもいます。高橋君は完全に読んでましたね。じゃないと外角の球をあんなに見事にレフトスタンドに運べないとおもいます。はっきり外すのかどうか中途半端なリードでしたね。真壁君が勝ちを急いだともいえますが。
2006/02/04 (土) 10:43:23 | URL | カイジ #-[ 編集]
ダルビッシュが先発していれば…。
2006/02/22 (水) 23:43:54 | URL | 神港学園はやはり落選 #aWAVO4p6[ 編集]
采配ミスを話し合ってもしょうがないでしょ。プロでも采配ミスはあるんだし。
それに8回に済美のクリーンアップを140キロのストレートで押さえ込んだ真壁の投球見てたら続投も納得出来るんじゃない?
ただ鵜久森、高橋の打ったホームランは風は関係ないほど見事な一発だったね。
それに8回に済美のクリーンアップを140キロのストレートで押さえ込んだ真壁の投球見てたら続投も納得出来るんじゃない?
ただ鵜久森、高橋の打ったホームランは風は関係ないほど見事な一発だったね。
2006/03/07 (火) 15:57:06 | URL | 札幌ラーメン #la5PUrQg[ 編集]
確かに高橋のホームラン凄かった あいつはよく打った!!
2006/03/15 (水) 01:23:03 | URL | ま #-[ 編集]
延長戦はない、と思いました。済美の予選からの戦いを観て。東北の逃げ切り、済美の大逆転。どちらかだと。9回の裏を観ていて。
2006/04/08 (土) 15:07:56 | URL | #-[ 編集]
済美ファンの私は、東北に6点目が入ったところで諦めていたのですが、まさかの展開に驚きでした。9回裏、甘井のファアルグラウンドへの当たりがファアルになった辺りから、済美に流れが傾いていたのかもしれません。
東北は確かに最終回ダルビッシュが投げていれば果たしてこの逆転劇は起こったかどうか。でも、真壁の好投からすると、若生監督が交代を考えなかったのも仕方ないかもしれません。
この試合の済美の勝ち方を見て、かつての宇和島東や新田を思い起こさせ、もしや…との予感が頭を過ぎりました。
東北は確かに最終回ダルビッシュが投げていれば果たしてこの逆転劇は起こったかどうか。でも、真壁の好投からすると、若生監督が交代を考えなかったのも仕方ないかもしれません。
この試合の済美の勝ち方を見て、かつての宇和島東や新田を思い起こさせ、もしや…との予感が頭を過ぎりました。
2006/05/15 (月) 20:04:19 | URL | 伊予っ子 #-[ 編集]
真壁君って何してるの?今でも楽しく野球してるのかな?
2006/06/17 (土) 21:43:16 | URL | Umpire's Baseball Club 3番捕手 #-[ 編集]
メガネの真壁は大学で野球やってるよ!
2006/06/20 (火) 23:25:52 | URL | たこ #-[ 編集]
いや~あの試合には驚きました。済美を応援してたんだけど、あきらめてラジオ(車中)をオフにして、またつけたら 済美の高歌が流れていて…いや~感動でした!
2006/07/13 (木) 05:42:37 | URL | 海 #-[ 編集]
鵜久森と高橋のやのアーチは天下一品だね。生は最高だよ
2006/07/27 (木) 13:06:15 | URL | 元済美 #-[ 編集]
だったんすか。野球部ですか?名前は?
2006/07/28 (金) 01:32:18 | URL | およ #zHAUYs2U[ 編集]
メガネッシュ真壁君は東北福祉大で頑張ってますよ!昨年神宮大会にいました
2006/08/07 (月) 09:48:03 | URL | わさび #-[ 編集]
ぁの試合ゎかなり感動して泣きました!
9回裏の2アウトからのホームランかっこよかったぁ(*^_^*)高校野球が大好きになりました☆
9回裏の2アウトからのホームランかっこよかったぁ(*^_^*)高校野球が大好きになりました☆
2007/01/01 (月) 16:43:04 | URL | かぉたん #xN7Za8Hk[ 編集]
正直言うと、どちらも監督からして好きなチームではなかったので、
試合は見ずに、嫁と出かけてしまった記憶がある
帰って結果を知った時は、すごい試合だって、嫁がはしゃいでいた
試合は見ずに、嫁と出かけてしまった記憶がある
帰って結果を知った時は、すごい試合だって、嫁がはしゃいでいた
2007/07/24 (火) 04:08:36 | URL | 真の高校野球ファン #-[ 編集]
この試合は生で見た!★一瞬のことで最初は分からんかった.けどいい試合やった♪+゜
2007/08/22 (水) 21:51:25 | URL | みか #1wIl0x2Y[ 編集]
この試合はマジしびれました
最後は無情にもダルビッシュの頭上を越えるホームラン
一度諦めたダルが再び追いかける姿には胸が…

最後は無情にもダルビッシュの頭上を越えるホームラン

一度諦めたダルが再び追いかける姿には胸が…
2009/07/23 (木) 15:18:58 | URL | たか #5XrOZ5hQ[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2009/12/27 (日) 12:55:56 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/02/06 (日) 10:37:50 | | #[ 編集]

| ホーム |